白髪染めとオシャレ染めの違いとは?
2023年3月1日
40代、50代以降の女性が悩まされる白髪対策。
「白髪染めとカラー(オシャレ染め)ってどう違うの?どっちが良いの?」と思われている方も多いのではないでしょうか。
白髪染めとオシャレ染めの最大の違いは“染着力”の差!!
そもそも白髪とは、黒い色素であるメラニン色素の量が減少または消失している状態です。そんな白髪にもしっかり色が入るように、白髪染めの薬剤は染着力(ブラウン味)が強く作られています。オシャレ染めの薬剤は、様々な色合いや明るさの色味が揃っており、イメージチェンジなどにおススメ。明るい色の発色もキレイです。
「とにかく白髪をしっかり染めたい」「髪の色を暗くしたい」「色持ちさせたい」という方は白髪染めを、「せっかくだからヘアカラーを楽しみたい」「明るくしたい」という方にはオシャレ染めをおススメします。
最近では、白髪染めとオシャレ染めのハイブリッド、明るく色味も楽しめる薬剤もあり、バリエーションも豊富! 選べる楽しさがあります。
美容室ヤマキでは、安全かつ様々なカラー方法をご用意しております。繰り返しの白髪染めによるダメージが心配な方も、ヤマキの白髪染めなら安心です!
「白髪染めとオシャレ染め、どちらにしたらいいか迷っている」「髪をこれ以上傷ませたくない」「自分の髪の毛の状態に合うものが分からない」そんなお悩みをお持ちの方は、是非美容室ヤマキにご相談ください。