雨の日に髪が広がらない方法

雨の日は、せっかくのスタイリングも広がったり、乱れやすくなったり苦労しますよね。
そこで今回は雨の日でも広がらないスタイリング方法をお伝え致します。
雨の日に髪が広がってボサボサになる原因は水分を吸収しているからです。
その為に大切な事の一つはホームケア。
・シャンプーやトリートメントは保湿力の高いものを使う
・トリートメントは放置時間を少し長めにおく
この二つです。
ただし、ここで気を付けるのは、トリートメントは根元にはベトベトつけないこと、根元からつけると自然のボリュームも失われてしまうので、トリートメントは中間から毛先につけましょう!
次にスタイリング剤。
これは避けたほうがよいスタイリング剤は「ジェルやグリース」などの水分の多いスタイリング剤。
水分が多いと広がりやうねりの原因となります。
雨の日に、おすすめのスタイリング剤は、オイル系やクリーム系のスタイリング剤です。
保湿力が高く、雨の日の髪をキープするには相性が抜群です!

また、雨の日のドライヤーのかけかたにもコツがあります。
それは「冷風」の使い方です。
ブラッシングしながら髪を乾かし終わったら最後に冷風を使いましょう!
温風で乾かし、仕上げで冷風を使うことで髪型が崩れにくくなります。
そして最後に雨の日はアレンジも楽しみましょう!
雨の日に髪を結ぶことによって広がりを抑えることができます。さらに髪がうねっていても結ぶことで、うねりがパーマっぽく感じて嫌な印象を受けません。
ロールアイアンで巻いたカールヘアでウェーブがダレてきても結べば解決です!
雨の多い日はシュシュやバレッタなどの髪留めを一緒に持ち歩くとよいでしょう。